mirror of
https://github.com/SpaceVim/SpaceVim.git
synced 2025-02-19 09:43:42 +08:00
40 lines
1.1 KiB
Markdown
Vendored
40 lines
1.1 KiB
Markdown
Vendored
# jplus.vim
|
|
|
|
結合時に区切り文字を入力したり、行継続のキーワード(\ 等)などを削除して行結合を行うプラグインです。
|
|
|
|
## Screencapture
|
|
|
|
#### 任意の文字を挿入して結合する
|
|
|
|

|
|
|
|
#### 先頭の \ を取り除いて結合する
|
|
|
|

|
|
|
|
## Example
|
|
|
|
```vim
|
|
" J の挙動を jplus.vim で行う
|
|
nmap J <Plug>(jplus)
|
|
vmap J <Plug>(jplus)
|
|
|
|
" getchar() を使用して挿入文字を入力します
|
|
nmap <Leader>J <Plug>(jplus-getchar)
|
|
vmap <Leader>J <Plug>(jplus-getchar)
|
|
|
|
" input() を使用したい場合はこちらを使用して下さい
|
|
" nmap <Leader>J <Plug>(jplus-input)
|
|
" vmap <Leader>J <Plug>(jplus-input)
|
|
|
|
" <Plug>(jplus-getchar) 時に左右に空白文字を入れたい場合
|
|
" %d は入力した結合文字に置き換えられる
|
|
let g:jplus#config = {
|
|
\ "_" : {
|
|
\ "delimiter_format" : ' %d '
|
|
\ }
|
|
\}
|
|
```
|
|
|
|
|